星の時刻表
-

2025.11.19【星の時刻表】蠍座新月~絆を見直し、新たな道へ
11月20日15時47分 蠍座で新月です。 蠍座新月の星の配置とサビアンシンボル 新月の月と太陽、そこに重なる水星、魚座の土星と海王星、蟹座の木星で水の大三角ができ、 さらに、新月の月と太陽の真向かいに逆行して牡牛座に戻っている天王星があります。 さらに冥王星も天頂にあり、新月の月と太陽にトランスサタニアンすべてを含む数多くの星が影響しています。 そして、新月の月、太陽、水星、さらには同じ蠍座にあ...
星の時刻表
-

2025.11.04【星の時刻表】牡牛座満月(スーパームーン)~新たな豊かさに続く道を照らす
スーパームーンの牡牛座満月 11月5日22時19分 牡牛座で満月です。 月の近地点に近い場所での満月なので、通常よりも月が大きく見えるスーパームーンとなります。 月は牡牛座にあると品位が高くなること、スーパームーンであることを考えると、牡牛座のあらわす「物質的な価値や豊かさ」が強調される満月だといえます。 月と太陽は10ハウスと4ハウスを貫いていて、家や職場などの「居場所」にフォーカスが当たってい...
星の時刻表
-

2025.10.24【星の時刻表】太陽蠍座入り~本質に目を向ける
過ぎてしまいましたが、10月23日の12時52分に太陽が蠍座入りしました。 このタイミングの星の配置から、太陽蠍座シーズンの流れを見てみます。 新たな目標が人生を変える 日本ではこのタイミングで太陽は9ハウス、アセンダントは水瓶座で、冥王星がぴったりと重なり、その冥王星は太陽に手放しの配置を投げます。 新しい目標が、人生を大きく変えるほどの威力を持ち、そのために目標を設定し直します。 未来のために...
星の時刻表
-

2025.10.21【星の時刻表】天秤座新月~和解と新しい協力のはじまり
10月21日 21時24分 天秤座で新月です。 この新月の翌日22日に海王星が逆行して魚座に戻り、さらに次の23日に太陽が蠍座入りします。今週は星の動きが活発です。 和解が進む 月と太陽は天秤座29度、「知識の架け橋になることを目指す人類」というサビアンシンボルにあり、普遍的な知識を発見しようと視点がマクロに向かうことをあらわしています。 ちょうど21日は自民党と維新の連立調停からの総理指名選挙で...
星の時刻表
-

2025.10.07【星の時刻表】牡羊座満月~循環のパワー
10月7日 12時48分ごろ 牡羊座で満月です。 また、同日に水星が蠍座に移動したばかりになっています。 循環のパワー 太陽と月はどちらも、地道に繰り返すこと、循環させることが大きなものを生むんだ、ということに気づかせてくれるような意味のサビアンシンボルになっています。 月と太陽が3ハウスと9ハウスを貫くので、この「繰り返し」の成果は、「学習」、「情報の発信」、「執筆」、「人との対話」といったもの...
星の時刻表
-

2025.09.22【星の時刻表】2025秋分~新しい風が吹き、道が開く
9月23日 3時20分 太陽が天秤座に入り、秋分となります。 秋分は、春にまいた種が実る収穫の時です。半年前の春分にスタートさせたことで、今形になっているものはありますか?ぜひ振り返ってみてください。 風のグランドトラインのカイト 今年の秋分図は見事な「風のグランドトライン」が完成しているのが特徴です。 冥王星が水瓶座の1度、天王星が双子座の1度、太陽が天秤座の0度にあり、かなりタイトです。 この...
星の時刻表
-

2025.09.21【星の時刻表】乙女座新月(部分日食)~明確に日々を積み重ねる
9月22日4時54分 乙女座で今年2度目の新月です。 ドラゴンテイルに重なる新月ですが、日の出前の時間なので日本で観測することはできません。 この新月の重要ポイント3つ ①部分日食を伴うために、前回の皆既月食と合わせて重要な運命的転換点になる https://hoshinomai.jp/archives/4819 ②8月23日の乙女座新月に続き、今年2度目の乙女座での新月。「乙女座」が強調される ...
星の時刻表
-

2025.09.05【星の時刻表】魚座満月(皆既月食)~深い領域からの強烈な気づき
9月8日 3時9分ごろ、魚座で皆既月食の満月です。 3年ぶりに日本全域で観測できる皆既月食となります。 月食は、太陽と月の交点であるノード軸(ドラゴンヘッド・テイル)のライン上で起こる満月です。 今回は月がドラゴンヘッドとタイトに重なる配置の満月(月食)となります。 時間は深夜の3時前後になりますが、晴れれば観測してみてください☆ 詳しくは国立天文台のページへ 占星術的には、ノード軸...
星の時刻表
-

2025.08.22【星の時刻表】乙女座新月~関係性をみつめ、大きく変える
8月23日 15時6分 乙女座で新月です。 新月は次の新月までのおよそ1ヵ月間影響します。 同日の日の出ごろの時間に、太陽が乙女座入りした直後に起こる新月です。 運命的な転機になりうる2ヶ月間 さらにこの後、 来月9月8日は、魚座のちょうど真ん中の度数で起こる皆既月食の満月 更に次の新月(9月22日)は、乙女座の一番最後の度数で起こる2度目の新月! とイベントが続きます。ここからの1~2ヶ月はとて...
星の時刻表
-

2025.08.09【星の時刻表】水瓶座満月~道が定まったその先へ
8月9日 16時55分 水瓶座で満月です。 立秋、太陽が獅子座のちょうど真ん中の度数を過ぎてすぐの満月で、太陽と月のラインがまさに柱の間(ゲート)にあるのだなぁと感じます。 サビアンシンボルの番犬度数は狛犬のような「守る」エネルギーであり、今まさに神聖な道の中にあること、エネルギーが通ったのだということを教えてくれているようです。 それ以外に、火星、天王星、冥王星とで風のサインの初期...
星の時刻表


















