
【星使いの時刻表】土星天王星のスクエア~変えにくい...
2月18日、19時44分ごろに太陽が魚座に入りました。 この日は同時に、水瓶座の土星と牡牛座の天王星がタイトにスクエアを形成しました。 今年、土星と天王星は3度にわたり...
Ameba公式ブロガー海部舞による、星のお話・日々のこと・星使いの時刻表など、きっと気づきや共感がたくさん見つかるブログ。
2月18日、19時44分ごろに太陽が魚座に入りました。 この日は同時に、水瓶座の土星と牡牛座の天王星がタイトにスクエアを形成しました。 今年、土星と天王星は3度にわたり...
2月12日 4時5分 水瓶座で新月です。 そして、旧暦ではこの日がお正月(春節)にあたります。 さて、今回の新月、 水瓶座に土星、木星、金星、水星...
↑ 月のサビアンシンボルに関係する写真。わたしですが(笑) 2月5日 2時36分 蠍座で下弦の月です。 水瓶座の太陽、木星と 牡牛座の火星、 ...
1月29日 4時15分 獅子座で満月です。 太陽と木星がタイトに重なり土星もそばにあり、 その対向に月があり、 牡牛座の火星や天王星ともタイトに葛藤の配置をつくっていると...
セミナーは、星の舞アストロロジースクール主催にて開催します。 ※2021年度はZoomを用いたセミナーをメインに開催していきます 3月11日 パートナーシップリーデ...
1月13日 13時59分 山羊座で新月です。 新月の月と太陽に冥王星がかなりタイトに重なるという恐ろしい配置。 山羊座で新月とはいえ、冥王星と1度しかずれが無いのか…と...
1月6日 18時36分 天秤座で下弦の月です。 来週、13日の新月が冥王星と重なってインパクトがすごいので、 お持ちの方は2020年度の星使いの時刻表(112ページ)を見て...
12月30日 12時27日 蟹座で満月です。 月は蟹座にあるとエネルギーが高まります。 今夜見えたお月様も既にエネルギーが強い、とても明るい感じがしました。 今年の6...
写真は国立天文台のtweetより #国立天文台 三鷹キャンパス50センチ公開望遠鏡で #木星 #土星 の接近を撮影。西の空で輝く木星と木星のすぐそばで控えめに輝く土星をぜひご...
12月15日1時16分 射手座で皆既日食を伴う新月です。 南米や南太平洋で観測可能なようです。 占星術的には、月と太陽の軌道の交点(ノード軸)の付近...