星の時刻表
-
2016.05.06牡牛座新月~何百年と続く大樹となる
5月7日4時29分 牡牛座で新月です。 牡牛座17度 サビアンシンボル「剣とたいまつの間の戦い」 牡牛座の太陽、月、水星、金星が 乙女座の木星・ドラゴンヘッドと 山羊座冥王星で 「地のグランドトライン」 乙女座の木星♃とうお座の海王星♆が向かい合い、 地のグランドトラインに縦軸が入り「カイト」 乙女座の木星と海王星、射手座の土星で柔軟宮のTスクエア(青い直角三角形) &...
星の時刻表
-
2016.04.30水瓶座下弦の月〜新しい美と豊さにつながるひらめき
かなり久しぶりのブログ更新になってしまいました。 逆行天体が増えたせいか、内省したり意識がかなり内側に向かっていて、外に向かって発信する気にならなくなった。 わたしは3ハウスに火星があって、 火星は意志の力ですが、 昔から戦いの神様にも象徴されて、 ガソリンみたいな天体です。 目標や達成、獲得のために使えば爆発的に強くなりますが、 失敗すると普通の爆破です...
星の時刻表
-
2016.04.22さそり座満月~与える豊かさと受け取る豊かさ
4月22日、14時23分 さそり座で満月です。 チャートルーラー(満月図で最も影響のある天体) 水星 月☽:さそり座♏3度 /2ハウス /リリス合 サビアンシンボル「棟上げ式」 太陽☉:牡牛座♉3度 /8ハウス サビアンシンボル「クローバーが咲いているし蜂に足を踏み入れる」 牡羊座♈で金星♀と天王星♅が合、冥王星♇とスクエア(90度)、土星♄とトライン(120度) 牡牛...
星の時刻表
-
2016.04.14蟹座上弦の月~新しい社会基盤の予兆
4月14日12時59分頃 蟹座で上弦の月です。 天王星と重なるようには位置されていた新月を過ぎて1週間。 太陽はまだ牡羊座に滞在しています。 あと1週間で牡牛座に抜けます。 スタートとか種まきとかの時期から、 根を張り、基盤づくりをする時期にもうすぐ移ります。 そのための準備に意識が移り始める時です。 太陽は牡羊座の25度 サビアンシンボルは「2重の約束」 現実的な夢と...
星の時刻表
-
2016.04.06牡羊座新月~魔法のじゅうたん
4月7日 20時23分ごろ 牡羊座で新月です。 春分を超えて最初の新月になります。 この新月は、天王星に重なるように太陽と月がある、大変インパクトのある配置です。 同時に冥王星ともタイトにスクエア(90度)です。 太陽、月、天王星、そして牡牛座の水星があるのは6ハウス。 (※ハウスは地球の自転に関わる配置のため、日本の中心付近の位置になります。 国内は大きく変わりません) 6ハウスは...
星の時刻表
-
2016.03.15双子座上弦の月~知識を整理し、目標を明確にする
3月16日 2時24分 双子座で上弦の月です 柔軟宮に10天体中8天体という状況w わさわさが最高潮という感じですね。 空に柔軟宮のグランドクロスが形成されています。 柔軟宮という季節の変わり目に当たる星座に天体が集まり、 空に正方形が形作られる。 この影響は今日(15日)がピークかもしれません。 あれこれと人の言葉や状況、生活のためのあれこ...
星の時刻表
-
2016.03.08魚座新月(日蝕)~理想を地に降ろす
3月9日 魚座で日蝕をともなう新月です。 太陽の通り道である黄道と 月の通り道である白道とが交わるポイントで起こる新月で、 月が太陽を隠すように見えるから、日食ですね。 占星術では、「食」をともなう新月や満月は、 半年後の「食」まで影響します。 ただし、今回「日本で見ることが出来ている」ということで、 より長期にわたる影響を指摘する見方もあります。 そういえば、最近見た日蝕は2012...
星の時刻表